培った技術を活かして新しい事に挑戦したいと思っているあなた


「求む!訪問診療でも活躍!診療放射線技師」

訪問診療未経験の臨床検査技師が活躍している職場です。

さらなる訪問診療レベル向上のため、診療放射線技師を募集しています。

  • 放射線技師の資格を活かして新しいことに挑戦してみたい。
  • 古い体質を変えて自分なりに放射線科を運営してみたい。
  • 他職種連携を活発にしてみたい。
  • 将来のことを考えると夜勤や当直のない仕事をしたい。

このようなことを考えていませんか?

もしあなたがこのようなに「新しいことに挑戦してみたい」と考えているのであれば、このページはあなたのためのものです。

私達の職場は、猪名川町を中心に医療を提供している「こひつじクリニック」です。


小松 邦志

こひつじクリニック 理事長


『「病気であっても、生きがい、希望、喜びを」をモットーに患者様に寄り添った医療を実践する。』をポリシーに訪問診療・外来診療を行っています。


全国の訪問診療の利用者は年々増えており、2040年以降にピークを迎えると見込まれています。こひつじクリニックでは現在400人以上の登録患者様を抱えており、今後も伸びが期待されています。


また、今までは病院でしか受けることのできなかった治療や検査も積極的に取り入れ、患者様の満足度向上へ向けて職員一人ひとりが努力、成長を続けております。

現在、検査は訪問でもエコーや心電図、呼吸機能検査などの生理検査とレントゲン一般撮影が可能です。

しかし、検査担当者は常勤の臨床検査技師1人のみであり、レントゲン撮影を行う場合、訪問診療の医師と時間を調整し撮影しています。このレントゲン撮影を検査担当者のみで実施し、業務の効率化と撮影技術の向上を図るために放射線技師を募集しています。

今、このような悩みを持っていませんか?


古い病院の体質を変えたい。

自分なりに運営してみたい。

他職種連携をもっとはかりたい。

どうせ働くなら、楽しく働きたい。

夜勤や当直のない仕事をしたい。

プライベートを充実させたい。

そして何より、自分の成長のために働きたい!!


あなたがそう思っているのであれば、この仕事はあなたを応援することができます。

こひつじクリニックをおすすめする理由

Feature.01

自分なりの運営が可能


クリニック内唯一の診療放射線技師となるため、レントゲン検査の運営やルールづくりは中心となって行うことができます。訪問診療のレントゲン撮影を行っている事業所は少なく、可能性を秘めており、非常にやりがいのある仕事です。

また、臨床検査技師と協力の下行うため、すべて丸投げになることもありません。週に1回、非常勤の放射線科医に来てただいてますので、相談することもできます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Feature.02

プライベートを充実させたい。


年間休日は127日、シフト制で休みの希望は100%通ります。

また、一緒に働く予定の臨床検査技師の残業時間は月平均3時間と非常に少ないです。

有給も気軽に取得できる環境のため、ワークライフバランスが整っています。

Feature.03

楽しく働きたい、やりがいを持って働きたい


医師、看護師、臨床検査技師と事務員が常に協力しあって業務をこなします。そのため、部署ごとの垣根が非常に低く、休憩時間には職種関係なく談笑している姿をよく目にします。

訪問診療は、地域医療を担う重要な役割を担っており、職種の領域を超えたやりがいを感じられます。

STEP 01

ページ下部の応募フォームへ

応募フォームに必要事項を記入の上ご応募ください。

STEP 02

採用試験の日程調整

折返し電話またはメールにて採用試験の日時を調整させていただきます。

STEP 03

採用試験

院長との面接を行います。履歴書は面接時にお持ちください。

リラックスして受けていただき、質問などございましたら気楽にお聞きください。

STEP 04

入職手続き

選考の結果は3日以内にお電話にてご連絡いたします。

入職に必要な書類等は入社予定日より前にご連絡差し上げます。

職員の声

同行事務員 ササキさん

入社1年目

前職:調理員

家の近くで正社員になれる仕事を探して応募しました。運転は好きでしたが、最初は3人で回ることに不安を感じていました。しかし、皆さん優しく教えてくださり、10ヶ月程度で仕事にも慣れ、今では楽しく仕事をこなしています。新しい仕事を任される時には、必ず詳しく教えてもらえて、わかならいことも聞きやすいです。最初は運転が大変だと思っていましたが、今は予習が大変だなと感じています。

同行事務員 サイトウさん

入社2年目

前職:職歴なし

子どもの手が離れてきて、正社員になって働こうと思っており、知人からもいい職場だと聞いていたため応募しました。入職前に不安に思っていたことはありませんでしたが、働きだして、医師の言っている医療用語がわからず戸惑いました。しかし、看護師さんや上司や先輩などから教えていただいたり、仕事をしているうちにわかるようになってきて、6ヶ月程度で一通りの仕事がこなせるようになりました。今では楽しく仕事ができています。

臨床検査技師 シマヅさん

入社2年目

前職:病院

自分の経験を訪問診療の現場に活かしたいと思い転職しました。入職前に不安に感じていたことは、病院とは違う、訪問診療の現場という臨床検査技師があまり進出していない領域での仕事であり、法令上の取り決めや現場が求める情報がどいうったものになるのか、未知の世界であったことです。入職して3ヶ月程度は、病院とのギャップに戸惑うことも多かったですが、気軽に相談しやすい環境や、他職種連携が取りやすい職場の雰囲気もあり、ルール作りや仕事のベースが完成した今では充実した日々を過ごすことができています。

このような環境で職員をサポートしています

  • 年間休日127日
  • 希望休は100%取得可能なシフト制
  • サービス残業なし 残業代は1分単位で支給
  • 研修参加費補助あり(年間10万円まで)
  • 本人と2親等以内の親族に医療費の補助制度あり

募集職種

医師

看護師

臨床検査技師

診療放射線技師

同行事務員

看護助手

  • 雇用形態:正社員
  • 就業場所:〒666-0251 兵庫県川辺郡猪名川町若葉1-30-10
  • 車通勤可(駐車場あり)
  • 定年:65歳
  • 学歴・職歴:不問
  • 必須スキル・資格:診療放射線技師・普通自動車運転免許
  • 試用期間:3ヶ月 ※試用期間中も同条件
  • 基本給:250,000円〜 前職給料を考慮した上で決定します。
  • 手当:通勤手当,精勤手当(1ヶ月無遅刻無欠席で10,000円),皆勤手当(6ヶ月無遅刻無欠席で20,000円),シフト調整手当
  • 残業:1分単位で支給 ※臨床検査技師の残業時間 月3時間程度
  • 昇給:毎年4月に定期昇給あり。前回は 5% アップでした。
  • 賞与:前年度年2回 計2.09ヶ月
  • 労働時間:8:30〜18:15または10:30〜19:30の間の8時間
  • 休憩時間:60分または105分
  • 休日:完全週休二日制・祝日・年末年始・夏季休暇 年間127日
  • 加入保険:雇用・労災・健康・厚生
  • 退職金:あり(勤続3年以上)

    ●氏名

    ●年齢

    ●電話番号

    ●メールアドレス

    ●質問等ありましたらご記入ください。